大人気青春バスケット漫画「黒子のバスケ」。
漫画からアニメ、映画、OVAとたくさんシリーズ化され若者中心に人気を博しました。
見てみたいけど時間がなくて…見る順番もわからないし…という方もいるのではないでしょうか。
またOVAの内容やアニメと映画の違いも知っておきたいですよね?
そこでこの記事では、
- 黒子のバスケを見る順番はコレ!
- アニメと映画の違いは?
- OVAの内容は?
についてお伝えしていきます!
黒子のバスケを見る順番はコレだ!
【アニメ10周年プロジェクト始動!】
2012年4月の放送開始からアニメ「黒子のバスケ」はついに10周年を迎えます!そこで今年4月からの1年間をアニバーサリーイヤーとして、黒子たちと皆様と一緒に盛り上がれるような様々な企画を準備中です!
本日はその企画の一部を発表!#kurobas #黒バスアニメ10th pic.twitter.com/RmFJUdqfz9— アニメ黒子のバスケ (@kurobasanime) January 31, 2022
人気絶頂の中完結した「黒子のバスケ」。
まだまだ勢いが止まらず見ておいて損はない作品です。
シリーズも多い、アニメ「黒子のバスケ」の見る順番を説明していきます。
- アニメ1期とOVA22.5話
- アニメ2期とOVA41.5話
- アニメ3期とOVA75.5話
- 劇場版「黒子のバスケ LASTGAME」
- 劇場版アニメ総集編3作
おすすめは
公開順に見ること
です!
黒子のバスケは原作とアニメの順番が変わっているなど複雑なことはありません。
主人公黒子と火神が出会いキセキの世代と戦っていくという原作と同じ順番で進みます。
試合も原作と同じ順番で進んでいくため公開順に見ることが一番わかりやすいです。
そしてなぜ劇場版アニメ総集編を最後にしたかというと試合の順番が変わるからです。
総集編は原作と同じ順番では進まないため少しわかりにくいです。
またアニメを視聴していれば最後の劇場版「黒子のバスケ LASTGAME」も楽しめます。
そのため総集編は時間があったら見てみるという感覚でいいです。
映画を見る順番って?
黒子のバスケ見ました!🏀
どの試合もすごくて、見てるうちも胸が熱くなったし、もうみんなカッコよすぎた😭
映画ももちろん見たけど、キセキの世代がもう一度揃って試合してたの感動した!
部活に真剣に頑張れるって本当に羨ましいなって、うちも部活もっと頑張れたら良かったなって後悔してる😅 pic.twitter.com/hrfYCuMaVT— 美月 (@mizuki12_26) May 7, 2022
こちらは時間がなく、映画で手っ取り早く済ませたい方向けです。
- 劇場版第1弾「黒子のバスケ 影と光」
- 劇場版第2弾「黒子のバスケ 涙の先へ」
- 劇場版第3弾「黒子のバスケ 扉の向こう」
- 劇場版第4弾「黒子のバスケ LASTGAME」
映画も公開順に見ることをおすすめします!
ただ第2弾の「涙の先へ」と第3弾の「扉の向こう」では試合の順番がかわります。
そのため時系列が少しずれているということを理解した上で見ることをおすすめします。
ただ内容はアニメの総集編なので十分把握できます。
そして第4弾の「LASTGAME」は最終話の番外編「黒子のバスケ EXTRAGAME」の内容となっています。
アメリカのストリートバスケチームと日本の最強メンバーが試合をする。
言わば「ドリームマッチ」が描かれています。
こちらはアニメの内容を把握していないと楽しめないため一番最後に見ることをおすすめします。
OVAの内容と見るタイミングは?
黒バスOVA
Q75.5最高かよっまじ最高かよっ#黒子のバスケ#Q75.5#黒子誕生日 pic.twitter.com/1xDXv0B2JR
— おかわり (@okawari1124) January 5, 2016
OVAはどのタイミングで見ても十分楽しめます!
なぜなら本編との直接的な関りはないからです。
ですが黒子のバスケの魅力であるキャラクター達の個性の強さ。
それが一段と輝く内容になっているためどのタイミングでも見ることをおすすめします!
内容は、
OVA22.5話「Tip off」
キセキの世代が中学生だった時のストーリー。
黄瀬が1軍にあがりそして黒子のスキルや上手さを知っていくという話です。
OVA41.5話「もう一回やりませんか」
こちらもキセキの世代が中学生の時のストーリー。
黒子と青峰の出会いが描かれています。
OVA75.5話「最高のプレゼントです」
最終話の後のストーリー。
黒子の誕生日をキセキの世代らしい祝い方でお祝いするお話です。
どれもほっこりする内容でキャラクター達をより一層好きになること間違いなしですね!
黒子のバスケのアニメと総集編の違いは?
劇場版黒子のバスケの総集編見ました💓久しぶりに黒バス見たー!やっぱり楽しい(≧∇≦)いろんなシーンとか、セリフとかけっこう覚えてるわー!劇場版LAST GAME絶対見に行くー! pic.twitter.com/MKO3YGHwAc
— yuko (@07grYu) March 5, 2017
内容は、カットが多少あれど大体変わりません。
ですが
試合の順番が違います!
そのため時系列にも多少ずれが生じます。
アニメでは原作通りに進んでいきます。
総集編では準決勝1戦目の「秀徳対洛山」と準決勝2戦目の「誠凛対海常」が逆になっています。
3作内容はつながっていますが2作目と3作目の試合の順番が違うため少し違和感を感じるかもしれません。
それ以外はアニメの内容をまとめているため違いはありません。
まとめ
ということでこの記事では、
- 黒子のバスケを見る順番はコレ!
- アニメと映画の違いは?
- OVAの内容は?
についてお伝えしてきました!
Q.黒子のバスケを見る順番はコレ!
→公開順に見ることをおすすめします!
Q.アニメと映画の違いは?
→映画では準決勝1戦目の「秀徳対洛山」と準決勝2戦目の「誠凛対海常」が逆になっています。
Q.OVAの内容は?
→OVA22.5話「Tip off」中学生時代の黒子と黄瀬のストーリー。
→OVA41.5話「もう一回やりませんか」中学生時代の黒子と青峰の出会いのストーリー。
→OVA75.5話「最高のプレゼントです」黒子の誕生日をキセキの世代がお祝いするストーリー。
高校生の熱い気持ちを描いた「黒子のバスケ」。
スポーツを題材としているアニメはいくつになっても気持ちが高ぶりますね。
私も実際に視聴しているとき、涙を流しながら見たことを思い出しました。
ストーリーも面白いですが何より才能を持っていても努力を怠らないひたむきさ。
自分も頑張ろうといい影響をもらえること間違いなしです!
ぜひ、この機会にアニメ「黒子のバスケ」を見てみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。